携帯電話からアクセス

Mobile用 KSU-Catは
こちらからどうぞ
Mobile用 KSU-Cat


KSU-Cat for the cellular phone can be used according to QR code here!!

 

資料の配置場所について


KSU-Catで検索したとき、どの項目を見て書架に資料を探しに行けば良いのか。ここではその基本と例外について解説します。

1.基本パターン


上記の場合、「配置場所」と「請求記号」を確認します。配置場所の「2階」をクリックすると館内地図が表示されますので、014.1||SIHが含まれる場所を確認して探しに書架に行きましょう。


2.例外のパターン:運用表示


上記の場合、運用に「D:指定図書」という表示がありますので、通常の440||ARAの場所ではなく、指定図書コーナーに資料が別置されています。


3.例外のパターン:学部の学びコーナー


上記の場合、運用に「K:京都関係」という表示がありますが、配置場所が「3階 経済 学部の学び」となっています。このような場合は、学部の学びコーナーとしての配置が優先されます。ですので、この資料は経済学部の学びコーナーに資料が別置されています。
 

地下資料の利用

地下にある資料を利用したい場合、次の2通りの方法があります。



1.図書館スタッフに取り出してもらう
図書館内の「資料請求票」に学生証番号(職員番号)、氏名、利用を希望する資料の情報を記載し、2階メインカウンターのスタッフに申し込んでください。

※図書の場合は「請求記号、資料ID、図書のタイトル」、雑誌の場合は「請求記号、雑誌のタイトル、巻号」です。

2.自分で地下に見に行く
利用したい資料が多い場合や、関連する他の資料も併せて確認したい場合など、地下に入庫することができます。希望する場合は、2階メインカウンターのスタッフに申し出てください。ただし、学生証と荷物はカウンターでお預かりいたします。
本学所属の教員の方は自由に入庫することができます。
 

自動書庫の資料の利用

検索した資料が自動書庫にある場合、利用するためには出庫する必要があります。方法は次の2通りです。

1.図書館スタッフに出庫してもらう
出庫を希望する資料を2階のレファレンスカウンターに申し出てください。スタッフが代行して資料を出庫します。

2.自分で出庫する
館内に設置されているKSU-Cat専用PCでのみ、出庫することができます。他のPCや自身のスマートフォンからは出庫できませんのでご注意ください。

雑誌の場合を例に挙げて出庫の方法を紹介します。


雑誌の所蔵情報が複数行表示される場合、一番下の行の巻号部分をクリックします。



自動書庫に入庫されている資料には「出庫ボタン」が表示されますので、希望するものの出庫ボタンをクリック、画面の指示に従って操作を進めてください。
ログインIDとパスワードは、CC環境(POSTなどのログインで使用するもの)と同じです。